« 飛行機事故 | トップページ | 漢字の由来 »

2010年4月17日 (土)

常用漢字

常用漢字が拡大されるようです。府県名など、日頃見慣れている漢字がこれまで常用漢字に含まれていなかったそうですから、拡大は理にかなっているように思えます。

それとともに、憂鬱の「鬱」など、自慢ではありませんが、今まで一度も書いたことがない漢字もリストに入りました。

委員の一人がテレビで、「キーボードで打ち込むことをかんがえれば、必ずしも書ける必要はない」と言っているのには、時代が変わったことを改めて感じました。

最近読んだ『日本辺境論』によりますと、漢字という表意文字と、仮名という表音文字を併用しているのは、日本だけになりつつあるようです。本家中国はもちろん漢字を使っていますが、日本と違って表音文字としての意味合いが濃厚です。韓国もすでに公文書はハングルのみを使うことになっているようです。

漢字仮名交じり文は、読みやすさでは一番と信じる僕は、「世界の孤児」と言われるのは悲しいところですが、変わって欲しくない文化だと個人的には思っています。

« 飛行機事故 | トップページ | 漢字の由来 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 飛行機事故 | トップページ | 漢字の由来 »

無料ブログはココログ