« ネパール大地震 | トップページ | ガレキの山 »

2015年5月 5日 (火)

日米首脳会談

安倍首相がオバマ大統領との首脳会談を終え、アメリカ議会での演説も乗り切って帰国しました。安倍首相に辛口のコメントを書いてきた自分ですが、今回の首脳会談は一応の合格点ではないかと思います。

1つ不満な点を挙げるとすれば、沖縄の基地の問題です。今回の首脳会談の大きな特徴は、世界中で紛争が起こった時に、日米が協調して平和の維持に当たり、自衛隊も支援を惜しまないということでしょう。日米同盟が日本周辺にとらわれずに、世界的に活動するというのであれば、沖縄の基地の意味は相対的に低下するでしょう。それならば、長期的には沖縄の基地は、少なくともその基地の幾つかは必要ではなくなるはずです。「沖縄の負担軽減」などと微温的な言い方でなく、長期的な基地の縮小計画を協議しようと提案するべきであったのではないでしょうか。

« ネパール大地震 | トップページ | ガレキの山 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

沖縄の地理的戦略的重要性について政府の見解も議論も伝わってきません。ソ連中国の脅威を前に当時のアメリカの戦略は、沖縄駐留+核兵器とセットでないと憲法9条は維持できないとのことです。普天間の危険性回避だけなら、辺野古滑走路建設は保留し、航空機の練習離発着場をやんばるなどの森に切り開き(=戦場ではあたりまえのこと)仮設で用意し、普天間の滑走路は平常時は閉鎖(有事のみ使用)する選択肢もあるそうですが、日本では議論されることもなく、騒ぎになるだけで、リアリストの米軍からあきれられているようです。沖縄は核マルや中核派など左翼活動家の草刈り場となってしまい、また翁長知事は市長時代から中国に取り込まれてしまい、沖縄2大新聞も同じく中国資金にやられ、まともな議論や判断ができない状態に陥っているようですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ネパール大地震 | トップページ | ガレキの山 »

無料ブログはココログ